2016-01-01から1年間の記事一覧

ansibleでsshdを落とす。という鬼の所業【cloudpack大阪ブログ】

なぜsshdを落とすのか 理由は聞かないで下さい。詳しくはここを参照ください。 muranonushi.hatenablog.jp コード ansibleでsshdを落とすためのコードは以下です。 これをansibleで読み込む事でsshdが落ちるので、誰もsshアクセス出来なくなるのでセキュアに…

CloudFormationをyamlで書く話【cloudpack大阪ブログ】

CloudFormatinoを書く時の""と{}と,がストレスで辛い。と呟いたら、弊社スーパーエンジニアの以下の記事を教えてもらったので CloudFormationのjsonがどうyamlに変わるのか、ちゃんとCFnとして食えるのか早速試した。 qiita.com 1. まずはEC2を作るサンプル…

mobingi.ioを試す(その2:設定ガチャガチャ)【cloudpack大阪ブログ】

こんばんわ。村主です。 mobingi.ioを試してみました。の第二弾です。設定ガチャガチャ触ってみました。 MyApps 黒が基調になってます。 Instance Idをクリック いろいろ出てきます。必要最低限? ディスク容量とかスペックとかあったらいいな。 「Restart I…

【超小ネタ】別AWSアカウントのセキュリティグループIDを指定する方法【cloudpack大阪ブログ】

こんばんわ。村主です。AWSのセキュリティグループは当たり前のように使われていると思いますが、超小ネタを紹介します。 セキュリティグループの送信元 セキュリティグループはインバウンドを制御する場合に、タイプ(SSH/HTTPなど)、プロトコル、ポート、…

mobingi.ioを試す(その1:デプロイ)【cloudpack大阪ブログ】

こんばんわ。村主です。 mobingi.ioを試してみました。 とりあえず、アプリケーションを作成するところまで。 githubと連携したり、メトリクスやログが見れたりするようですが、それは後日で。 アクセスする https://mocloud.io アカウント登録画面 アカウン…

mobingiをログインしてみた【cloudpack大阪ブログ】

こんにちは。村主です。JAWS DAYSに参加した時にクーポンコードを貰えたので、せっかくなので試してみました。 mobingiへアクセス https://mobingi.co.jp/にアクセスして、右上からサインアップ。 アカウントを登録する ログイン後の画面 画面をさっと見て、…

よく使うOS・ミドルウェアのサポート終了期限(EOL/ライフサイクル)をまとめた【cloudpack大阪ブログ】

よく調べる事があるので、よく使うOS・ミドルウェアのサポート終了期限(EOL/ライフサイクル)をまとめておきました。 観点はセキュリティパッチが提供されるか。という期限を書いています。(2016年2月時点)期限を超えているものは、脆弱性が公表されてもセ…

ELBにSSL証明書アップロード時のエラー対応方法の備忘録【cloudpack大阪ブログ】

1. エラーが出たらここのopensslコマンドで証明書と秘密鍵のmodule項目が一致しているか調べる。 2. module項目が一致していてもエラーの場合は、これの可能性があるので、CLIでアップロードする。 aws iam upload-server-certificate --server-certificate-…